11/28(金)
7.8
小潮

釣りバカたちの釣果レポート「特派員が行く!!」もっと見る

アングラーオアシスもっと見る

TOPICS

中型アジに混じり尺アジも回遊中。地域ごとにアジの回遊パターンが異なりますが 、潮に関わらず朝夕のマズメ時がチャンスタイム。 ▼広島県呉市音戸周辺~阿賀にかけてアジ18~23cmが5-15匹。餌釣りでは遠投カゴサ ビキ。餌はアミエビ、オキアミ。夜釣りの釣果。まれに30cm級のサバも混じる。 ▼広島県江田島市秋月、鹿川や西能美各所でアジ20~25cmが10-30匹。アジングでも釣 果あり。ジグヘッド1-1.5gのワームリグ。餌釣りでは遠投サビキや上カゴ仕掛けの フカセ仕掛け。 ▼山口県周防大島でアジ15~20cmが30-50匹。サビキ釣りでエサはアミエビ。夕方か らの夜釣り。近頃はアジに交じり指3本前後のタチオウの回遊も見られ、太刀魚釣り の釣り客も含め釣場が混雑している。 ▼山口県長門市仙崎、川尻でのアジ25~30cmが5-20匹。餌釣りが有利。仕掛けはサビ キやカゴ釣りでエサはアミエビ、オキアミ生。アジングは常夜灯周りのみ釣果がある 。 ▼鳥取県境港~美保関でアジ20~32cmが5-20匹。ルアーは5-10匹。餌釣りでは10-20匹 と餌釣りが有利。朝、夕どちらのマズメ時もジアイが短く30分~1時間。

もっと読む

釣果ニュース

広島湾でのサワラ(サゴシ)フィーバー継続中!群れがついに広島市内近郊まで入って きました。サゴシのみならず75~80cmのサワラもショアからヒット中。 ▼広島市南区宇品、坂ベイサイド、廿日市木材港でサワラ(サゴシ)50~80cm。ルアーは メタルジグ。40g前後でブレード付きも効果的。遠投し広範囲に探れることは有利で すが、不必要に重いジグは不要。硬めのエギングロッド程度がちょうど良い。 ▼広島県大竹市でのキャスティングにサワラ75~85cm。足元から水深がありマズメに 限らずデイゲームでもチャンスあり。ルアーはジグ、シンキングミノー。45~60cmの ヤズの回遊もありました。 ▼広島県江田島市秋月~大須、西能美でのキャスティングにサワラ75~85cm。ハマチ65~75cm。単発ですがベイトのイワシやサヨリを追ってジャンプする姿もある。ルアー はジグ、シンキングミノー。 ▼山口県岩国市沖でのボートキャスティングにサワラ70~90cmが船中15-30本。ルア ーはブレードジグ、ミノー。ブレードジグの高速巻きを基本とし、ベイトの群れが小さ い時はミノーのジャーキングで効果的。

もっと読む
au スマートフォンをご利用の方
会員登録
会員ログイン

もっと見る